NEWS 新着情報

除草作業完了報告 西海編

お知らせ
2021.08.26


こんにちは!
今回の現場は長崎の西海というところで除草作業をしてきました。
除草作業についてお話しできたらと思います。

除草作業する前が下記の写真

↓↓↓

除草作業後の写真

↓↓↓


エーイーシーでは事業用の太陽光発電も取り扱っています。(今は少ないですが・・・)
事業用太陽光発電は山林や平地の場合が多いです。
コンクリートなどで地面を覆わない限り、草は生えてきます。
草が伸びすぎるとパネルの一部分が影となり、発電量が少なくなり売電収入が減ります。
これでは太陽光発電に投資した効果が低くなり、満足のいく利益を出すことが出来ません。
なので、事業用太陽光発電を持っている人は大体ですが年に2~3回除草作業を行ってます。
除草作業は二つのやり方があって一つは一般的な方法です。
雑草を刈っていって、その後に除草剤を撒く感じです。
もう一つは防草シートと言って名前の通り地面を覆うシートになります。
こちらは最初に雑草を刈って、除草剤を撒いて、その上に防草シートを覆う感じです。
この二つの違いは防草シートがあるか無いかの違いです。
一つ目の一般的な除草作業は以下のメリット・デメリットがあります。


メリット

・初期費用が安い点
デメリット
・毎年、費用が掛かる点
・除草作業する際草刈り機を毎回使うため、ケーブルに傷がついたりする場合がある。

 

二つ目の防草シートを用いた除草作業のメリット・デメリットは以下の通りです。

 

メリット
・防草シートの耐久年数が最近の物では約10年なので、10年分の除草作業がいらない点
・防草シートがある場合、除草作業に関するメンテナンスは殆どない点
デメリット
・10年の間に何らかの災害などで防草シートが破れたりした場合張り替える必要がある点
・初期費用が高い点。(イメージとしては先に10年分の除草作業代を払う感じ)

どちらの方も一長一短がありますので、
メリット・デメリットを踏まえつつ考えて頂けるといいと思います。

  • instagram
  • LINE
  • facebook